おいしいは嬉しい。 娘に贈る 母のお守りレシピ
著者:タニア・ジョンソン/著
価格:1,400円+税
刊行日:2022/06/22
[
calendar_today
Google
]
[
calendar_today
Yahoo!
]
出版社:KADOKAWA
ISBN:978-4-04-605569-9
Cコード:0077
[単行本](家事)
「食材を無駄なく使うスープ」「大事にしたい日本の味」「人と同じでなくていい。みんな違っていいんだよ」ほか、イギリス在住の日本人タニアさんが、娘に伝えたい料理と人生哲学を綴った心に響く温かなエッセイ
内容紹介
イギリス在住の著者が、娘に伝えたい料理と人生哲学を綴った、心に響く温かなエッセイ。
著者より: 「日本生まれ、日本育ちで結婚を機にイギリスへ移住したタニアと申します。イギリスに住んで17年目になります。母は日本人、父はアメリカ人ですが、幼い頃に両親が離婚し、母子家庭で育ちました。英語はできませんでしたが、同じくミックスな従姉妹たちと遊んでいたこともあり、発音だけはネイティブ。幼少期は、比べれば比べるほど、不幸を思い知らされるだけだったこともあり、『人と比べない』が私の長所となりました。
夫はミュージシャン。子どもは、娘のRose11歳と、息子の禅9歳です。禅は2歳の頃に小児癌(眼の癌)が判明。家族が一丸となって闘病し克服。左眼球を切除し義眼、両耳の聴力も弱く、ろう者です。Roseは今年セカンダリースクールに入学し、ティーンネイジャーまっしぐら中。勉強よりも外で遊んでいたいお転婆娘です。
この本は、娘が大人になる過程で立ち止まったり、躓いたり、壁にぶち当たった時に、手に取ってもらえたら、お料理やエッセイを通じてサポート出来たらと思い綴ったものです。
食材を無駄なく使うこと。くず野菜で作る驚くほどおいしいスープ、いつか思い出して作って欲しいわが家のイベント料理、ルーツである日本の味、世界を旅して私というフィルターを通して作っている味を伝えたい。そして、人生で大切なのは、人と比べず、自身が幸せだと『感じる』ことなのだというフィロソフィも伝えたい。本来は娘への、ですが、誰の人生にも山あり谷あり。この本を読んでくださった方々にも参考にしていただけたら嬉しいです。」
もくじ
Part1 食材は無駄なく使い切ろう。残り物でもとびきりおいしいものが作れる。
Part2 母のルーツの日本の味を忘れないで。あるもので工夫すればいいんだよ。
Part3 楽しかった家族の思い出を大切にね。家族イベントのごちそうレシピ。
Part4 季節ごとの家族の大好物を作ろう。我が家の定番料理。
Part5 困った時にはこの料理が助けてくれる。 具合が悪い、時間がない、疲れている時のお役立ちレシピ
Part6 世界1周で母が味わった料理。世界の美味しいごはん。みんなつながっている。
Essay For Cooking 「レシピ通りじゃなくていいんだよ」他、8エピソード。
Essay For Life 「答えは自分の中にある」他、18エピソード。
Share